病理医Harryと外科医Hollyの医学ブログへようこそ。
このブログは,病理専攻医Harryと外科専攻医Hollyの2人が日々の診療で学んだことや疑問に思ったことについてまとめていく,備忘録的なブログです。
極力,出典などを記載して正確な情報をお伝えしていけるように努力してまいりますが,もし誤った情報などあればコメントにてお知らせいただけますと幸いです。
※更新はゆっくりで,未完成のページなども多々ありますが悪しからず。
プロフィール
病理医Harry
高校生のときにドラマ「フラジャイル」で病理医の存在を知る。当時は「患者と直接接さない医者がいるんだな〜」くらいの感覚で,特に目指してはいなかった。
医学部入学後,大学のプログラムで病理系の研究室に配属され,病理が身近な存在に。形態学や分子生物学といったミクロの視点で,病気の本質に迫っていく病理学が面白いと感じる。この頃から病理医がうっすら選択肢に入り始める。
ポリクリで様々な科をローテートするも,いまひとつピンとこず。その後病理を1ヶ月回り,病理が最も自分の性に合っていると確信。病理医志望になる。
病理を長めにローテートできる市中病院にて初期研修。外科医Hollyと出会う。
初期研修終了後,大学に入局。現在大学院生&後期研修中(1年目)。